top of page
アセット 1_2x-8.png
アセット 1_2x-8.png
アセット 1_2x-8.png
アセット 1_2x-8.png

出演情報

News
line_oa_chat_250326_183701.jpg
News

2025年度
梅川壱ノ介オフィシャルパートナーのご報告

line_oa_chat_250326_183701.jpg
News

6月29日 坂東玉三郎トークショー

IMG_8383.JPG
News

4月27日 『Nishi DAN君たちへ…2025』

IMG_8346.JPG
News

4月16日 「一粒万倍日」関西初 イベント
日本舞踊界のプリンス 
梅川壱ノ介が舞う! ランチトークショー
~ロスアンゼルス山火事復興支援~

オフィシャルパートナー

SHIBATA LOGO_2x-100.jpg
25-01-17_000457_.jpg

プロフィール

Profile

梅川 壱ノ介はこれまで日本舞踊を通して、今までになかった道を切り開いております。
日本文化を通して、子どもたち、障がいのある方、海外の方、分け隔てなく、多くの人と触れ合い、互いを理解し合い、尊重し合う活動をしております。

人と文化を繋ぎ、古きものを守り、受け継いでいく

それが時を超えて生き続ける、美しさ

この言葉を大切に日々活動しております。

統と革新

top2_2.png

今月の言葉

Greetings

皆さま、こんにちは。お元気にお過ごしでしょうか。
今月からホームページを約9年ぶりに大幅なリニューアルをさせていただきました。

それに伴い、4月より『今月の言葉』を毎月書かせていただくことに致しました。

よろしければ、ぜひご覧いただけましたら、幸いでございます。

これから末永く、皆さまとつながる時間となりますように心より願って

実績

Works

理念

Principle
25-01-17_000739_.jpg
01

統文化の継承と発展

芸道の伝承、日本舞踊の魅力を次世代に繋ぐ。新作やコラボレーションにも積極的に取り組んでいる。

02

域・社会への貢献

日本各地にある大切な歴史、受け継がれてきた唄、俳句や踊りなどを日本舞踊を通して、新しい表現として鮮やかに蘇らせている。また、各自治体より依頼を受け、子どもたちへ日本舞踊のワークショップ、『夢を叶えるために』をテーマに講演活動も行なっている。

25-01-17_000691_.jpg
25-01-17_000489_.jpg
03

際交流と海外公演

2017年からスタートした、海外での文化交流や海外公演は年間約30日を越えており、外務省や大使館の招聘など、活動の場を広げている。

CT3_3295 - コピー.jpg

経歴

Biography

2005年

東京バレエ団に入団

出演作品 モーリスベジャール振付『ボレロ』『ギリシャの踊り』、古典作品『白鳥の湖』『ジゼル』『眠れる森の美女』など多数。
2006年度海外公演を終え、自国日本への思いが強くなり、同年退団する。

2007年

3年間、国立劇場において歌舞伎俳優研修生へ

研修では歌舞伎実技をはじめ、立廻り、長唄、三味線、義太夫、太鼓、鼓、箏曲、茶道などの邦楽、歌舞伎の基礎を学ぶ。
研修生時代、その後に多大な影響を受ける、人間国宝坂東玉三郎氏と出会う。

2010年

研修生卒業後、中村獅童一門に入門

中村獅二郎の芸名で建て替え前の旧歌舞伎座において、『助六由縁江戸桜』の新造役で初舞台を踏む。
出演作品『阿古屋』『仮名手本忠臣蔵』『忍夜恋曲者 将門』『あらしのよるに』など多数。

2016年

歌舞伎俳優から舞踊家へ転身

古典はもとより、日本舞踊とのコラボレーション作品を数多く手掛け、ファッション、テクノロジー、クラシックや民族音楽、その土地の文化や人、子ども向けに絵本との融合作品など。また水上ステージ、花火、砂浜、神社仏閣や美術館を舞台とした取り組みなど、新進気鋭の舞踊家である。

お問い合わせ

Contact

公演に関するお問い合わせ、ファンクラブ入会は下記フォームより承っております。
2営業日以内に、担当者からご返信させていただきます。
​※お問い合わせフォームの返信は、登録メールアドレス宛に致します。

お問い合わせ項目
公演に関するお問い合わせ
ファンクラブ入会について
その他
アセット 1_2x-8.png
アセット 1_2x-8.png
アセット 1_2x-8.png

オフィシャルパートナー

Official Partner

梅川壱ノ介が切り拓く、さまざまな可能性に共感し、日本文化を担う責任を理解し
より良い社会へ貢献していくために多大なるお力添えをいただいているのが
「梅川壱ノ介オフィシャルパートナー」です。
こちらにご紹介させていただきます。

アセット 1_2x.png

日本の伝統文化を次代へつなぎ
その魅力を世界に発信していくために

Copyright © 梅川 壱ノ介 All rights Reserved.

bottom of page